よみもの

【クビ、バックレ】社会不適合者の離職遍歴【多すぎ】

sushino

私は以前、短期離職を繰り返していた。バイト先は思い出せるだけで20箇所くらいある。その中で身バレに繋がりにくいものを書く。大学生時代のものから、卒業後のもの、特に区別なく書く。

着物の展示会

生まれてはじめてのバイト。着物の展示会、単発2日間。大量のバイトを募集していた。

それが実は、バイトという名の客呼び要員だった。友人や家族をイベントに招待するというノルマを課せられるのだ。手が足りないからバイト募集してるわけじゃない。世の中ってこういうものなのか~。

口元と声は豪快に笑っていても目が笑っていないスーツ姿の男性社員たちがたくさんいて、着物のたたみ方がうまく覚えられない私に輪になって「おいおいおいおいおい(笑)」と詰め寄ってくるという出来事があった。

令和には、もうこんな現場はないかもね。

レストラン

友人が働いてるレストランを紹介してもらったのだが、私が全然使い物にならず、友人本人にも冷たい目を向けられた

私の家族が来店してくれた日に接客してたら、上司に「その笑顔を普段のお客にも向けようか」と言われた。

めっちゃ辞めたかったが、そのうち店のほうが勝手に閉業することになったためラッキー終了。

ティッシュ配り

某レッスン教室のティッシュ配り。

繁華街のど真ん中、偶然通りかかった知り合いと楽しくお喋りを開始し、私はなんと、その人にもらったお菓子をその場で食べ出した。それを、たまたま来ていた本社の偉い人に目撃され教室に報告された。

教室のスタッフは私に面目を潰され「がっかりしました」と静かに怒った。そして「明日からどうしますか?」と実質クビ宣言

2日間?のバイト代が振り込まれる話だったが、振り込まれなかった。当時の私はそれを問い合わせて請求することができなかった。

カラオケ

カラオケは3箇所働いた(カラオケ好き)。

  • カラオケ店A:結構年上の従業員にも勝手にタメ口をきく私。当然注意される。
  • カラオケ店B:バイト代に深夜割増が適用されていないことを指摘すると、勤務態度を理由にクビ。ただし、勤務態度はちゃんと悪かった
  • カラオケ店C:緊張と、物事を覚えるのがきつくて1日でバックレ

チャットレディー

男性とWEBカメラを通してお喋りする。もちろん私はお喋りは下手だ。

アダルト行為は無しでやっていたが、向こうが勝手に一人でアダルト行為をしてくることがある。そうなると、たいして喋らずにすむので正直そっちのほうが楽だった。

あと、もっとセクシー系な仕事の研修に行ってみるも研修でクビ。なぜなら研修の休憩中に社員に向かって「すぐ辞めるかもなんですよね~」とか言ったから。

IT系の会社

知人らがやっている会社でPCをポチポチする。

精神面を汲んでくれての採用だったはずが、普通に電話対応を任されそうになったり、ていうか元から行くのが普通に嫌すぎたので無理になって終了

服屋のバックヤード

「来たらちゃんと挨拶をしてください」という当たり前のことで怒られる。

日雇派遣

各種工場、仕出し会場など。

求人市場では「コミュニケーションが苦手な方はコツコツモクモクが向いている」とか言われがちだが、工場普通にしんどい。やりたくない。

コミュニケーションも取れないし、コツコツモクモクも両方向いてない

テープ文字起こし

会議の録音を文字に起こす在宅仕事。

やったことある人ならわかるが、知らない用語や固有名詞が入ってくると全然分かんない。

バイト先に音信不通をかますも、雇い主に「重要な資料なのでそれだけでも返してほしい」と優しく諭され返却して終了。

パワーストーンショップ

勤務態度が悪くてクビ。大量のパワーストーンに囲まれてても、お店にも従業員にも良いことあるわけじゃないことが証明された。

サービスエリア

1日でバックレ。「辞めるにしても、どうしても書く必要のある書類があるから来てください」と言われ気まずく出社する。

居酒屋

知人の居酒屋をたまに手伝うことになったが、2日目に、

私「無理です」

知人「無理じゃない!」

私「無理です」

という、いい大人とは思えないやりとりをして終了。

その他もろもろ

その他、書けないけど、いろいろやった。

言い訳しとくと、こんなに仕事辞めるのは精神を病むほどのド緊張が一番の理由である。週5で1年間通った職場があったが、「お疲れ様です」と言うのに毎回かなりの勇気を要していた。

だから挨拶を避ける。そして当然注意される。

ただ、一人でできるコミュニケーション不要の仕事もやってたけど、私がそんなのコツコツ真面目にやるわけもなく、かなり不定期にやってたから、食べていけるほどの収入ではなかった。

完。 嫌いにならないでください。

あわせて読みたい
離人症以外の困りごといろいろ 【発達障害、鬱、タナトフォビアなど】
離人症以外の困りごといろいろ 【発達障害、鬱、タナトフォビアなど】
あわせて読みたい
「すしの」のプロフィール
「すしの」のプロフィール
ABOUT ME
すしの
すしの
離人症当事者
離人症と緊張に悩む人。 Xアカウントで離人症の不満とかを発信。
Kindleにて漫画とエッセイをセルフ出版している。

【漫画】『離人症のおはなし』『離人症のおはなし②』
【エッセイ】『離人症です。』『精神科とカウンセリングに通ってみた話。』
記事URLをコピーしました